スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |

茄子

同僚のお嬢さんから茄子を戴きました。

有難う、んまかった(^_^)



ぜーんぶ皮剥いて二本ずつラップ巻いてレンジで7分半ほどチン。

その後てきとーに切って、醤油・酢・おろし生姜を混ぜたタレで食べたら

全部無くなった(^_^)


この方法だと茄子が沢山食べられるので良く使う手。


| 通常日記 | 23:04 | comments(2) | trackbacks(0) |

出来ればCDドラマ化で。

『四十九日のレシピ』という本を読んで、涙腺が決壊しました(T_T)


色んなシーン、色んな状況で涙がこぼれたけど
全て異なる理由での涙だったのが複雑でしたけど(T_T)
これ、いつかメディア化するかもしれないなぁ。
個人的希望としてはCDドラマを切望。
実写だと多分イメージと一致しない気がする(^_^;)

『今、会いにいきます』のCDドラマが自分の中ではとても秀逸だったので
出来ればあんな感じで良いモノを作ってほしいなぁ。
二枚組でも三枚組でも構わない、キャスティングが素晴らしければ
絶対買いますよ、私は!

 
| 通常日記 | 23:55 | comments(2) | trackbacks(0) |

甘い麦茶

お疲れ様、自分(^◇^)




お茶会終了〜〜〜(^_^)
昼ごろから雨降ってきたので客足少ないかな〜なんて思ってましたが
予想を裏切ってドカドカといらして下さいました。
友人もウチのお席に来てくれたし。サンキューー!(堀内孝雄風(^_^) )
会社の人が一人、ひょっこりとやってきたのには驚きましたが(゜o゜;)
まぁ、ひっきりなしにお客様が席入りして下さるので開始時から最終まで
ノンストップ。昼ご飯食べている余裕も無く、フル稼働でした。
ま、一食抜いたくらいで倒れたりはしないから良いけどね。


片付けも終わって帰宅したら疲労がドッと来まして、着物脱いでから
そのままグッスリと寝こけてしまってました、3時間ほど。
長襦袢一枚で爆睡するなんて、品が無いなぁ自分・・・・・・。


そいういや、帰り際にお師匠から「プレゼントね」と紙袋を戴きました。
なんだろ?
さっき中を見てみるとお菓子と着付け小物、あと干ぴょう巻きが詰めてある容器。
・・・・・・流石お師匠、私の嗜好をほぼ完璧に把握していらっしゃる(^_^;)
有難く頂戴致します、今日は充実した誕生日でした。


今、凄く飲みたくなった甘い麦茶を作って
戴いた海苔巻を食べています。今夜の晩餐は好きな物だらけだ。



| 通常日記 | 21:47 | comments(2) | trackbacks(0) |

日本昔話の寺でお茶会

大寄せ茶会に着て行くお着物、とりあえず決まりました。

時期的に難しいんですよね、暑い様なそうでないような

梅雨が近い時期でもありますし、何とも微妙な季節だ。

とりあえず、ワインレッドっぽい色の江戸小紋の袷に

こないだ思い切って購入した西陣御召の袋帯。

帯紐と帯揚げは紫。

着てみたけど、地味過ぎず派手過ぎずで、まあ安全圏?

お稽古時にお仲間に見てもらったけど何とか大丈夫そうです。
 

よっしゃあ、当日は気合入れるぞ!




心配なのは羽目はずした観光客だな。

以前、酔っ払ったお客様が席入りしてきて、ウチの社中のお姉さんを

ナンパしてきた(-"-)

あの女の人の電話番号教えてくんない?なんて聞いてきたのだな。

・・・・・・一応、ココはお寺よ。煩悩全開な行動は余所でやってくれい。


※当日来てくれる予定の友人たちへ。

ごく稀にこういうこともあったりするけど

そういう時は遠慮なく住職様に通報してくれちゃっていいからね。

| 習い事 | 02:06 | comments(0) | trackbacks(0) |

可能であれば・・・

多分無理だろうなぁ、と思いつつも欲しい物があります。



40年前のゼンリンの地図(勿論地元の)
 

果たしてその頃にゼンリン地図なる物があったかどうか、という
問題もありますが・・・・・・。

地元の図書館に行っても最近のしか置いてなかったし。





で、なんで40年前かって言うと・・・・・・私が現在『不惑』だから(^^)


今は土地開発・区画整理で子供の頃の町並みとか面影が
殆ど残っていないのですよ。
だから、せめて地図とか昔の写真とかであの頃を懐かしんでみたいと
思ったりしています。

40年前が無理なら可能な限り昔のでいいから一冊欲しいなぁ。
| 通常日記 | 23:15 | comments(2) | trackbacks(0) |

う〜ん(-"-)

今月74歳になるおとーちゃん。
定年前は確実に使うであろうブツを贈っていたが
少々意固地な高齢者となった現在、なにを贈ったらいいか
結構悩む。


候補としては、デジカメですかね、自称アマチュアカメラマンだし。
でも老眼だしコンデジは使いづらいかな。やっぱり一眼か?
複雑な機能は要らない、普通にファインダー覗けて撮れればいい。
デジカメデビュー用のシンプルなのがあればいいんだけど
そういうの、ないかな。

後でカメラ屋と電機屋行って探してみるか。


| 通常日記 | 22:50 | comments(2) | trackbacks(0) |

ありがたやありがたや<(_ _)>

お師匠から小松菜とミニ大根を頂戴し、

教授の奥さまから家庭菜園のかき菜と

なんだか名前のわからない花を戴く。

激安ショップで一玉98円のキャベツと

1kg198円のパスタを二つゲットした。


この二日間は、なかなかの収穫です\(^o^)/

これから小松菜でお好み焼き作ります。

多めに作って明日の弁当にするのだ〜〜〜(^◇^)

かき菜はレンジでおひたしにして半分を実家に持っていこう。

食べるか否かは彼等の自由だ、そこまで干渉はしません。

実家の冷蔵庫はもう開けないの。精神衛生上よろしくないから。

折角作っても何カ月も放置プレイなんて、見たくもないし。





今年、春らしい日は一体何日あったんだろ?

今月はもう半袖服ばっかり着ているぞ。

やべぇ。月末の茶会、袷じゃなくて単衣の方がいいかな?









| 通常日記 | 20:24 | comments(2) | trackbacks(0) |

夜中に香典袋を探して。

喪服と靴はオッケー。
香典袋はーーー見つからなかったら朝買いに行くとして。
お包みする金額・・・・・・どないすべ。

過去自分で包んだ金額は綺麗に忘れたけど
包んでいただいた金額はしっかり記録していた私。
手帳をめくってみると母の葬儀の時どなた様が
どんだけ包んで下さっていたかが書いてあります。

ありゃりゃ、御夫婦の連名でこんなに包んで下さってたのね(゜o゜)
あいにく私はピンですが(笑)同じくらいが妥当かな。
常日頃お世話になっている事ですし、良識的な方ですし。


さて、あとは気温があまり上がらない事を祈ろう。
暑いのは嫌いじゃ。


 
| 通常日記 | 02:07 | comments(0) | trackbacks(0) |

密林にて

しっかり買っちまいましたよ、「白虎隊」と「忠臣蔵」のDVD。


懐かしいなぁ。
昔はよくビデオを観て切腹の作法を真似したもんです(・・・阿呆がココにいますよ〜)

それにしても、出演している役者さんの何人かはもう見る事が出来ませんねぇ。
あぁ、残念。
 


いやもう何度も何度も観たせいか、浅野内匠頭と大石内蔵助の辞世の句は
暗記しちまったぜ。

| 通常日記 | 23:31 | comments(4) | trackbacks(0) |

出来ました\(^o^)/

以前ちょっと御縁のあった呉服屋さんの展示会に
ご招待いただいた時、着物のお仕立てをお願いしました。
それが仕立て上がったと連絡いただき引き取りに。
(御招待価格でかなり安くしてもらえました、ラッキー)

白の西陣御召、帯も御召。
ちょっと羽織ってみましたが、やっぱり自分の寸法で
仕立てたモノだけあって着やすかった(^◇^)


生地に文様を織り込んであるので光の加減で
結構雰囲気変わります。
でも遠目で見ると死に装束に見えない事も無い……(^^;)
ま、その辺は帯や帯揚げ等で何とかなるね。
本当は紋を入れてもらえば格上の訪問着として
何処へでも着て行けるけど、私はまだ紋つきは
欲しくないのでそれはお願いはしなかった。
あと、着物作家さんが試作で作った付け下げ反物を
めっちゃお安く譲って下さったので呉服屋さんにお願いして
防水加工をしてもらう事に。
今はまだ仕立てには出さず、時期を見てお願いする予定。
(そんな立て続けにお仕立てをお願いは出来ません、予算的に)


 


あと一反、母がとっておいてくれた反物があります。
小学生のころだったかな、仕事を持ってくる呉服屋さんが
当時の企画で、誕生月だか誕生日だかに関係する植物の文様を
織り込んだ生地を好きな色に染めて売りだすってのやっていて
母にもどうですかと言ってきて。
その時母は娘3人に好きな色を選ばせて各人に一反、反物を
求めてくれた。大人になったら仕立ててあげるね、と言って。
結局その約束は果たされず、反物は手付かずのまま
仕舞われたままです。


生地が傷んでいなかったらでちゃんと加工処理して
訪問着として仕立ててもらおうと思っています。
・・・その前に少々体型を整えないとなぁ。
御近所の教授みたいに早朝ウォーキングでもやろうかしら。
あの教授、うちのおとんの同級生なんだけど
とても同年とは思えん、何なの?あのビシッとした姿勢。
ぜーんぜんお腹出てないし腰も曲がっていないし。
やっぱり教壇に立つ人間ってのは常に姿勢正しくをモットーに
しているものなのだろうか?







※SNSより転記

| 通常日記 | 13:41 | comments(0) | trackbacks(0) |

05
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
PR
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM